top of page
ブログ
検索


寄付文化の定着について一案w
オンラインサロンってご存知でしょうか? 今現在、「馬サロン」なるオンラインサロンに参加していまして、馬関連について様々な話題が上がる中、やはり「引退馬」の話題は避けて通れないところでもあります! そして、引退馬のアンケート調査など実活動が開始され、これからどんな活動になって...
2020年7月4日
閲覧数:16回
0件のコメント


スタッフ募集! 【ver.夢の中へ】
探し物はなんですか〜♪ 見つかり難いものですか〜♪? ってことで年代がバレてしまいますが、スタッフ募集します!笑 現状では、ボランティアスタッフとしていますが、仕事内容によっては有償も考えております。やはり特殊技術をお持ちの方には謝礼は必要かなと思いますし、遠方の方で直接関...
2020年6月27日
閲覧数:11回
0件のコメント


NPO法人の苦悩 part4「完結」
先日、久しぶりに実家へ帰ったら、野良猫が居ついちゃってました😅 なぜかな?と思ったのですが、自分の親がお皿なんか用意してちゃっかり餌をやってたのです! 笑 本当はダメだと思うのですけど、自分も無性に「餌」をやってみたいという衝動にかられて、もっていたパンの端をお皿に載せる...
2020年6月20日
閲覧数:9回
0件のコメント


NPO法人の苦悩 part3 「仲間集め編」
ついに梅雨にはいりました。☔️ 馬業界にとってはオフシーズンに入ったんだと思います。今のうちにできることをしておかねば! 笑 それでは前回からの続きです。 法人設立の最大の難関!といいますか一番重要なポイントです!「10人以上の仲間」が必...
2020年6月13日
閲覧数:11回
0件のコメント


NPO法人の苦悩 part2 「大義編」
モヒに鞍を付けてみましたが、かなりいい感じです!✨これから子供たちを乗せて歩くのですから日頃の訓練が必要です!👍 ちなみに頭絡(ハミ)があったので自分も乗ってみました!笑 乗馬クラブの馬たちほどではないにしろ、自分の合図に従って歩くことが出来ます。とても頭のいい子です。こ...
2020年6月6日
閲覧数:11回
0件のコメント


NPO法人の苦悩 part1
さて、今回は馬の話を少し置いときまして、NPO法人の組織についてお話しますw 自分が話すより検索かけてもらった方が色々わかり易いので、組織等の概要について興味ある方はググって頂きたいと思います!笑 まずは自分が志した動機からお話しします。🤗...
2020年5月31日
閲覧数:13回
0件のコメント


立ち止まる訳には行かない!笑【スタッフ募集します!】
もうすぐ過ごしやすい季節が終わってしまいますねw 梅雨到来、そして夏がやってきます😊 梅雨や夏が嫌いって訳ではないのですが、やっぱり5月は過ごしやすい!それは他の動物も一緒かなと思います。 今、急ピッチでこれから発生するであろう問題解決に力を注いでいます。...
2020年5月23日
閲覧数:17回
0件のコメント


ポニーの名前は「キャラメル・ラテ」!ではないですw
この度は、たくさんの名前応募ありがとうございました。✨ どれも素敵な名前で非常に迷ったのですが、早く皆様にお知らせしたい思いと、私たちも「モヒカン君(仮)」を呼ぶ時にモヤモヤした感じがありましたので、早々に決めさせて頂きました。...
2020年5月16日
閲覧数:22回
0件のコメント


ダイヤモンドは砕けない!笑
生まれて初めて畑作りにチャレンジしようと思いますw この法人の社是の一つでもある循環型社会のアピールとして、一般的には捨ててしまう排泄物、俗に言う「馬糞」をリサイクルし堆肥として使用します。 1ヶ月前にポニーが入厩してから、大事に取り続けてきた馬糞ですが、だいぶ熱を帯びてき...
2020年5月9日
閲覧数:4回
0件のコメント


クラウドファンディンのご報告😊
今回第一弾企画として実施しました「クラウドファンディング」ですが、4/29日をもちまして無事終了致しました。 支援者数 33 名、支援総額 503,000 円のご厚意を頂き、非常にプレッシャーを感じている今日この頃です!w ...
2020年5月3日
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page